SSブログ
動植物・自然・環境 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

今日のHappy♪ [動植物・自然・環境]

今日は鎌倉の方へ出動♪
大平山に登ってきました(^.^)

かみさんと二人で『ゆるキャン△』見て『どっか山登りたいねぇ』と言っていた。
ワークマンやダイソー、ホームセンターなどでメスティンとかイスとか購入して、まずは多摩川辺りで予行練習・・・と思っていたのですが、そしたら子供1が『おれも行きたい!』と言いだした。

どうやら『ヤマノススメ』を見てるのでその影響らしい(笑)
子供2も行きたいと言っていたのですが、前日になって『やっぱやめとく』と言うので、今日は3人で出動です♪

ルートは北鎌倉駅からスタート。
ザックリ調べたルートの記憶を頼りに進みます。
まぁ、いざとなればスマホがあるので・・・と思いながら。

IMG_20220505_192918.jpg
明月院通りを進みます。
最初は山道って感じじゃないですが、かなり緑が多いところで、登山客も少なくて快適。

そして、さっそく道を間違えて、前日に調べた景色に出会えないという事態(笑)
すべての道がローマに続いているなら、きっとこの道も大平山に続いているだろうと信じ進んでいく。
途中スマホの力も借りながら(^_^;)

IMG_20220505_193002.jpg
ハイキングコース入り口に到着♪
ここからやっと山らしい道になりました(^.^)

3年ぶりに制限のないGWだし、大河で『鎌倉殿の13人』やってるし、標高が低くてお気楽な登山ルートなので、めっちゃ人がいたら嫌だなぁ・・・と思ってきたのですが、全くそんなことはない。
もちろんそれなりに人とすれ違いはしましたが、とても快適に歩けました♪

IMG_20220505_192706.jpg
大平山は海抜159.2mくらいの山なので、あまり本格的な山登りにはならないのだろうと思っていたのですが、時々見える開けた景色は緑一色。
ルートもところどころに岩場もあり、それなりに登山気分を味わえる初心者にはかなりおすすめのルートでした。


IMG_20220505_184657.jpg
途中休憩をとりながら、1時間ちょいくらいで大平山頂上に到着。
草があってあまり景色は楽しめない感じの場所でした。
そこから見下ろす場所に巨大なゴルフ場の建物があり、かなり興冷めです(^_^;)

とりあえずそこでお昼ご飯♪
ようやく持ってきた道具の出番です(^.^)

メスティンでお湯を沸かし、アルファ米とレトルトカレー、お湯を沸かす間に缶詰も同時に温めて。
一つミスったのは、駅を降りてから水を買おうと思っていたのですが、駅を降りて裏側に出て歩き始めたので、コンビニなどがなく買えなかったこと。
途中自動販売機くらいあるだろうと思ったのですが、1個もなかったのです。

なので水が持って出た分しかなくてちょっと足りなくなりました。
ほんとはお米も持って行ったので、メスティンでご飯も炊く予定だったのですが・・・

友人にもらったスノーピークのコンロとかも持ってますが、ワークマンやダイソー、エスビットの『ポケットストーブ』でも十分料理は可能と言うことがわかりました。
まぁ、今日は料理と言うほどのことはしてませんが(笑)

そのあとは『頼朝の墓』などに寄ってお茶して帰ってきました。
お茶した店で偶然かみさんが知り合いの大学生と遭遇。
GWで忙しいので助っ人でバイトに来てたそうです。
たまたま入った店で知り合いが・・・なんて偶然あるんですねぇ。

今日はこんなもんで♪

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日のHappy♪ [動植物・自然・環境]

寒かったです!
まだまだ冬ですねぇ(>_<)

天気予報は当たらず。
結局おいらの住んでいる周辺では雪はほとんど降りませんでした。
東京でも新宿で降ってて渋谷ではほとんど降っていない・・・なんて映像もありました。
ちょっと離れるだけで天気も変わるものですね。

天気予報、大雪の予報などは外れたほうがうれしいのですが、外れてばかりだとオオカミ少年になってしまいます。
それを『良かった』と言えるようになったらいいのですが、文句を言う人もいるでしょうね。


日本では近年台風などで災害が起きていますから、『また外れるんじゃないか』といい方にとるのではなく、『被害が出るかも』と悪い方にとって行動するようになりたいですね。
警報などが出た時にきちんとそれに合った対応をとりたいものです。

それにしても、いくらコンピューターがパワフルになっても、やはり自然を予測するというのは難しいものですね。

そう言えば今日はバレンタイン♪
皆さんはステキな1日を過ごせたでしょうか(^.^)

おいらは職場で義理チョコを配られて2個ゲット(笑)
この日がドキドキしない日になって何年経つのだろう・・・

IMG_20220206_173648.jpg

マイ畑シリーズ♪
これがスティックセニョール(^.^)

寒いから仕方ないのでしょうけど、成長がちょっとおそいかな。
背があまり高くならない。
こんなもんだっけなぁ。
とりあえず収穫はできそうなのでホッとしてますが。

今日はこんなもんで♪

nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

今日のHappy♪ [動植物・自然・環境]

この前日本トカゲを助けてあげた。
クモの巣にかかってたやつ。

マンションの階段で見つけた日本トカゲの子供。
本来なら放置するのが正しいのかもしれませんが、クモがいなかったのと、そのクモの巣のクモは小さいクモなので日本トカゲを捕食することはできないと思い、助けてやることにしました。


しかし今朝階段を上がっていくと、何やら黒い棒のようなもの。
目の悪いおいらが顔を近づけて見てみると、それはおそらくおいらが助けた日本トカゲ。
半分干からびてお亡くなりになっていました・・・


せっかく助けたのになぜ死んでしまったのだろう。
これはタイムリープ物のアニメなんかによくあるパターン?
死ぬ運命のやつを助けても別の方法で死ぬって言う・・・

今度助ける時があれば、ちゃんと階段じゃなく別の場所に運んでから放してやろう。
残念でした(>_<)

IMG_20210731_091229.jpg
かみさんが新型コロナワクチン接種♪
1回目です(^.^)

打ったのはファイザー。
とりあえず副反応はありませんでした。
念のため翌日休みの金曜日に打ったのですけどね。

でも2回目の方が副反応強いって言いますから要注意。
ちなみにおいらはまだ1回目も打ててません。
市の予約サイトを毎日見てますが、×しかありません。

周りでもちらほら打ってる人が出てきてんだけどなぁ・・・
出だし遅れましたわ。

今日はこんなもんで♪

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日のHappy♪ [動植物・自然・環境]

災害への備え♪
やってますかぁ(^.^)

ネットで日向灘で地震が頻発しているという記事を読んだ。
ちょっと前に地震があって、気象庁が南海トラフとの関連には否定的なコメントを発表しましたね。
でも日向灘には30~40年周期で起きるマグニチュード7クラスの地震があるらしい。
政府の地震調査研究推進本部によると、M7.6前後の地震の発生確率が『30年以内に10%程度』、M7.1前後は『30年以内に70~80%』なんだそうだ。

いつも思うがこの確率、イマイチどの程度危険なのかわかりづらい。

そしてこんな記事も読んだ。
林能成関西大教授が地震学者に行ったアンケートなのですが、学者の多くは、南海トラフ巨大地震の発生する時や場所、規模を正確に言い当てる直前予知は『100回中99回程度は失敗する』考えているというもの。
何人に聞いたのかわかりませんが、つまり正確な予知は不可能だと言うことですね。

まぁ、何時何分にどこでどれくらいの地震が…なんて当てられたら、それはきっと科学じゃなく超能力ですね。
『30年以内に』と言う条件だと直前予知ではないのでしょうが、さてどこまであてになるのか。

結局は明日起きてもいいような準備と心構えが必要だと言うこと。
いつどこで、何をしている時に被災するかで生存の可能性は大きく変わりますが、せめて自宅に水や食料の準備くらいはしておくことや、家族がいる方は集合場所などの確認をすることは大事ですね。

あまり警戒されてなかった東日本大震災のような例もあります。
次危ないのは日向灘か南海トラフでしょ、なんて考えているのは危険です。
日本に住む以上、どこでも危険地帯だと言う認識が必要ですね。

13.png
ブログ用の写真がないので♪
宣伝です(^.^)

今月は普段あまり売れないおいらのラインスタンプが、さらに売れてません(笑)
ブログ用の写真もないのでしばらくは『ラインスタンプ宣伝週間!』ってことで♪

おいらのお気に入りのキャラ、ハダカデバネズミが人生について語ってくれます。
気になった方は↓をクリックよろしくです(^.^)

https://line.me/S/shop/sticker/author/84602

今日はこんなもんで♪

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日のHappy♪ [動植物・自然・環境]

そう言えば♪
昨日うれしい出会いがありました(^.^)

それは仕事の帰り、住宅街を自転車で走行中に突然現れたのです。
目の前を低い姿勢の動物が横切りました!
危うく自転車でひきそうなタイミング。

『おい!』と思わず声を出してしまったのですが、なんとその動物、たぶんイタチです!
薄茶色で細長い体型、低い姿勢で駆け抜けた。
あれはどう見てもネコじゃない。

実は2カ月くらい前にも見かけたのです。
でもその時は暗かったのと遠かったのではっきり見えませんでした。
ただ、外灯で浮かび上がったシルエットがネコじゃないように見えたのです。

でもその時は、こんなところにイタチがいるわけないかなと思って、きっとネコだろうと思いこんでいました。
でも昨日のは間違いなくイタチ。
この辺にもイタチがいるのです♪

そして、2カ月くらい前に見た場所と昨日見た場所は、けっこう離れています。
なので別の個体でしょう。
見かけるくらいいると言うことは、思ったより数が多いのかも。
実家の方では、屋根裏にハクビシンが住みついて困ると言うニュースを見たことがありましたが、イタチも住宅の床下とかに生息しているんでしょうかね。

おいら的にはうれしい出会いでしたが、案外被害に困っている人もいるのかもしれません。
個人的には駆除されたりしないとうれしいのですが…

DSCN4761.JPG
昨日の続き♪
お題は『ボクシング』です(^.^)

これは子供2の作品。
パンチが速く、手が見えなくなっています。
二人とも怖い目つきで、全身に汗をかいています。
選手二人に動きがあるのに、レフリーは微動だにしていません(笑)

自分で絵を描いていて思うのですが、スポーツをやっている様子ってのはなかなか難しい。
自分がやっていたスポーツでも、『こういう時、手と足の位置はどうだったかな?』と思ったりします。
なのでちょっと意地悪なお題でしたね♪
明日はかみさんの作品を。

今日はこんなもんで♪

nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

今日のHappy♪ [動植物・自然・環境]

友人からメール♪
福島の友人です(^.^)

すると写真が添付されている。
家の前にタヌキが出てきたそうです。
まぁ、福島の山がすぐ近くの場所に住んでいる友人ですから、別に珍しいわけではないのです。
過去にもサルが出たこともあったそうだし、うちの実家近くでもイノシシを見たとお袋が言っていました。


とはいえ、やはり家の前で野生の動物が見られると言うのは、ちょっと面白いですよね。

ですがタヌキと言うのは意外にその辺にいるのです。
おいらもこの界隈に住んでもう20年以上になりますが、車にはねられて死んだタヌキやごみをあさるタヌキを見かけたことがあります。
まぁ、それはもう10年以上前の話ですけどね。

そして最近では、去年の12月くらいに学校に行く途中の道でタヌキが出たそうです。
学校のそばに林があるので、その辺に生息しているのでしょう。
でもちょっと恐かったのは、小学生が近寄ったら威嚇してきたそうです。
噛まれなくてよかった。

その話を聞いてから、その近くを通るたびにタヌキを探しています。
あ!いた!と思うと、それはネコ(^_^;)
この辺ネコも多いので、見間違えてしまいます。

猫とタヌキはなかよしなのだろうか?
あ、ネコだと『野良猫』って言われちゃうけど、ある意味ネコも野生のネコ、なのかな。

DSCN4113.JPG
子供2がお気に入りのゲーム♪
つなげるとこんな感じ(^.^)

順番は自由に変えられます。
このコースをスタートからゴールまで行くのに、たぶん50回くらい球を落とします(笑)
一度もコースアウトせずにゴールすることは不可能でしょうね。

せめて5回に1回くらいはコースアウトせずにゴールを狙えるくらいの難易度にして欲しいですね(^_^;)

今日はこんなもんで♪

nice!(14)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

今日のHappy♪ [動植物・自然・環境]

天気予報通り、雪となりました♪
この辺はそれほど積もりませんでしたね(^.^)

それでも自転車通勤のおいらは、出発してすぐの下り坂は押して行きました。
シャーベット状の雪が積もっていて、見るからに滑りそう。
と思ったら我慢できず、自転車押しながら助走してツイーッ!っと。

けっこう急な下り坂なので、10mくらいは滑ったんじゃないでしょうか。
面白くてつい何度もツイーッ!
おかげで靴がびしょ濡れです(笑)

すれ違った小学生の女の子に『おぉ!』とか言われたりして。
アラフィフのおっさんがやることじゃないですけど、楽しかった♪

この辺、神奈川の平地ではそれほど積もりませんでしたが、それでもケガをした人(都内?)もいたようです。
『滑るかも』ではなく『絶対滑る!』くらいに思って歩く方がいいんでしょうね。

そして、これから数日は日本海側に大雪の予報です。

日本海側の人は慣れてはいるのでしょうが、食料を買いこんでおくとか準備はしておいてくださいね。
屋根の雪下ろしは十分気をつけて。

DSCN4011.JPG
プレイパークでの一コマ♪
ふくわらい(^.^)

この日はお正月イベントの日。
みんなで餅つきしたりけん玉したり、コマ回したり。
正月らしいことを一通りやりました♪

ちなみにふくわらい、あんまり上手に並べると面白くないですよね(笑)
この人はちょっと上手すぎ♪

今日はこんなもんで♪

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日のHappy♪ [動植物・自然・環境]

天気予報的中♪
現在雪が降っております(^.^)

昼間雨が降って路面が濡れているおかげで、まだ積もってはいません。
でも朝まで降るようですから、ちょっとは積もりそうですね。

それでもこの前ほどは積もらないでしょうし、それほど混乱はしないでしょうか。
各交通機関も、気合い入れて対策してると思いますし。

しかし気温が下がると路面の凍結の心配があります。
雪がそれほど積もらなくても、念のため少しはやめに出かけたほうがいいでしょうね。
転んでけがなどしないように気をつけてください。

おいらは自転車通勤、雪よりも凍結が怖いです。
駐輪場から出るといきなりの下り坂。
以前一度転んでからは、凍結している時には押して下るようにしています。
押していても下り坂は怖いです(笑)


DSCN4008.JPG
子供2撮影シリーズ♪
これは・・・洗濯機ですね(^_^;)

暗くてイマイチわかりづらいですが、丸いのが見えます。
なぜ洗濯機を撮った?
子供は不思議なものを被写体にしますね。

今日はこんなもんで♪

nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

今日のHappy♪ [動植物・自然・環境]

今日は皆既月食でしたね♪
皆さん見ましたか(^.^)

と言ってもまだ継続中。
さすがに最後までは見られない。

子供2が『みたい』と言うので、『天体望遠鏡』を持って出動。
子供1も誘ったけど『モンスターハンターダブルクロス』に夢中(^_^;)

かみさんもあとから合流して、マンションの駐車場で月食観察♪
小学生の頃は天体少年だったので、とても懐かしい感じ。
夜中に目を覚ました時、トイレのついでに外に出て星を見たりしてました。
当時は視力がよかったので、天の川がきれいに見えましたね。

さて月食、右上からゆっくり欠けていきます…と思ったら、そうか望遠鏡は逆に見えるのか。
一応デジカメで撮影もしたけど、我が家のデジカメでは性能的にきれいにうつすことは不可能。
月がぶっ飛んで真っ白くうつってしまいます。

半分くらい欠けるとこまで見て退散。
そのあと、お風呂入って子供2が寝る直前にベランダに出たら、全部隠れて赤くなった月が見られました♪

DSCN4006.JPG
子供2撮影シリーズ♪
これは何を撮ったかわかりました(^.^)

水槽です。
金魚を飼っていたけど、死んでしまって今は何もいない水槽。
藻だけが元気に(?)がんばっています。

でも、なぜこれを撮ったの?

今日はこんなもんで♪

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日のHappy♪ [動植物・自然・環境]

今日のHappy♪
・ホラアナライオン発見♪
・ゼニタナゴ発見♪
・チバニアン誕生か♪


『ホラアナライオン発見♪』
ホラアナライオンの氷漬けが発見されました♪
日本とロシアの研究チームの発表です(^.^)

これまでホラアナライオンは、骨格と足跡がわずかに見つかっていただけでした。
今回は完全体、しかも永久凍土からの氷漬けの発見です♪

2015年に2頭、1頭はほぼ完全体、もう1頭は頭と胸だけ、今年の9月にも完全体の計3頭。
いずれも約40~50cmくらいの子供のホラアナライオンで、5万年以上前の個体だそうです。
今後は胃の内容物やDNAの分析により、詳細な生態や当時の環境なども判明するでしょう。

もしかしたら『ジュラシック・パーク』のように復活の可能性も!
なんて期待しちゃいますね♪



『ゼニタナゴ発見♪』
ゼニタナゴが見つかりました♪
秋田県の雄物川で11年ぶりだそうです(^.^)

ゼニタナゴは全長約8cmのコイ科の淡水魚。
環境悪化で激減し、現在は東北地方の約10カ所のため池などで生息が確認されている『絶滅危惧IA類』だそうです。
大河川で成魚が捕獲されたのは、11年前に2005年の雄物川が最後。
最近、外来種が増えて在来種が減ってきているというニュースが多い中、これはうれしいニュースですね♪



『チバニアン誕生か♪』
地球の歴史に千葉の名が♪
千葉県市原市田淵の地層の話です(^.^)

地球の地質時代の一つに『チバニアン』という名前がつくかもしれません。
千葉の地層が、約77万年前から12万6000年前の地質時代を示す基準として国際学会の一次審査を通過。
今後3段階の審査があるそうですが、これまでの例からするとほぼ確定だそうです。
そうなれば来年中にも千葉の名が地球の歴史に名を刻みます。

イタリアの地層と争っていましたが、千葉の地層には地球の磁場が逆転した痕跡が明確に残っていて、それがポイントになったと思われます。
ぜひこのまま『チバニアン』に決定してもらいたいです。

地元住民も喜んでいるそうですが、おいらとしては心配なことも。
それは観光客が増えることで地層が壊されたりするのではないかということ。
間違っても、記念に岩を削って帰ろう、なんて人が現れないことを祈ります。

DSCN3483.JPG
マイ畑シリーズ♪
カリフラワーらしい(^.^)

畑を借りて3年目ですが、カリフラワーは初チャレンジ。
さて、ブロッコリーのように優秀に育ってくれるでしょうか。

そう言えば子供の頃はブロッコリーではなくカリフラワーをよく食べていました。
ブロッコリーが咲いたものがカリフラワーかと思ってましたね。

今日はこんなもんで♪

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | 次の10件 動植物・自然・環境 ブログトップ